Microsoft 365 Business Premium
Microsoft 365 Business Premium は変化に適応するためのクラウドツール
DX 導入や AI活用に取り組み、自社を強化して、「業務効率化・人手不足解消」、「売上拡大」、「コスト削減」を実現させるキーはデータ化です。
さまざまなシステム・ツールのデータとデータをつなぎ合わせて、データシナジーを導き出す必要があります。
Microsoft 365 はそのデータシナジーを構成するための、「一丁目・一番地」の位置にしている、DX導入とAI活用 のはじめの一歩に必要な機能がオールインワンで利用できる、クラウドベースの業務ツール・グループウェアです。

従来の課題を解決!クラウドのMicrosoft 365 Business Premium

初期コスト軽減、
低コストで導入可能
月額料金で利用できるので、今までのように一括購入する必要はありません。
初期コストを大幅に削減できます。

バージョン管理や
更新管理が不要
常に最新の Office に自動で更新されるため、バージョン管理の手間が削減されます。利用している Office のバージョン違いも起きません。

大容量1TBオンライン
ストレージ付き
大容量のクラウド ストレージを利用すれば、PC のストレージを圧迫することなく、容量を気にする必要がありません。

計上可能なクラウドの
サービス使用料
サービスの利用部分を費用計上できるため、オンプレミス版のように固定資産税がかかりません。

自宅からも出張先からも、
どこからでもファイルへアクセス
OneDrive のクラウド ストレージに保存したファイルには、どこからでも、どのデバイスからでも安全にアクセスができます。

1ライセンスで最大15台、
マルチデバイス使用が可能
1 ライセンスで最大 15 台まで利用可能。PC、Mac、スマートフォン、タブレットなどマルチデバイスで利用できます。

グループウェアを活用し
生産性向上、働き方改革を実現
Microsoft Teams やグループウェアで業務効率や情報の活用、共有が活性化。コミュニケーションの量も質も向上します。

さまざまな脅威から
ユーザーを守る
Microsoft 365 は外部からの攻撃や
データ漏洩について十分な対策があり、大企業レベルのセキュリティを提供します。
Microsoft 365 Business Premium のサービスプラン
従業員規模が300名までの企業向け

Microsoft 365 Business Premium のアプリケーション
常に最新版の Word、Excel、PowerPoint をはじめとする、世界標準のデスクトップ アプリを使って、作成、表示、編集をリアルタイムで、手持ちのどのデバイスでも行えます。また、今話題の次世代 AIエンジンである、Microsoft Copilot *1とも今後連係することで、ユーザーはより短時間に Office ファイルを自動生成することができるようになります。

Microsoft 365 Business Premiumのグループウェア機能
Microsoft 365 には、組織的に業務効率化を図り生産性向上につながるソリューションが多く含まれています。スケジュール管理や情報共有、社内 SNS や動画配信ソリューションを活用することで、ナレッジの共有やトレーニングの効率化を実現します。

Exchange Online
外出先や自宅など、いつでもどこでもメールが見られる環境を実現。スケジュール管理や連絡帳も装備。企業向けのセキュリティ対策も万全です。

SharePoint Online
社内やチームのドキュメント保管や情報共有を効率的に行えます。強力な検索機能でファイルを探す時間も大幅に短縮できます。

Yammer
社内のソーシャルネットワークで、社員同士がつながり情報を共有できます。社内でアイデアや質問への回答を募ったり、ビジネスの成功例を共有します。

Forms
アンケートやテスト、投票などを作成して、結果を簡単かつリアルタイムで表示できます。

Microsoft Teams
ビジネスチャット、Web 会議、ファイル共有、ウェビナー、固定電話機能などがひとつになった、Microsoft 365 のハブとなる人と仕事を効率的につなげるコラボレーション ツールです

OneDrive for Business
セキュアなビジネス用途のオンラインストレージA4サイズ換算で約700万枚分を保存、ペーパレスの導入をサポート。スマホからもアクセス可能。Win PCのファイルを自動バックアップ

Planner
プランを作成し、タスクを整理してチームに割り当てます。ファイルを共有し、最新の進捗状況を共有できます。

Power Apps
プログラミングする必要が無く、PowerPointのような直観的な操作で簡単にビジネス アプリケーションを作成できます。

Power Automate
アプリ、ファイル、データ間でワークフローを作成して、業務の自動化を行うことができます。
Microsoft Business Premium のセキュリティ機能
サイバー脅威のもたらす被害が深刻化しています。近年は大企業だけではなく、中堅・中小企業が狙われるケースも増加。中小企業も、大企業と同等レベルのセキュリティが必要不可欠になってきています。Microsoft 365 Business Premium は、強固なセキュリティをもたらすソリューションの数々を1製品で提供しています。

Microsoft Defender for Business

多要素認証(MFA)

シングル・サインオン

Windows PC とモバイルデバイスを管理コンソールから一元管理

クラウド ベースの電子メールフィルタリング サービス

セキュリティ上問題があるアプリの特定と使用制限

ファイルやメールを暗号化して保護

条件付きアクセス

口座番号などの機密情報の流出を防止
世界最大・最高品質水準の マイクロソフト セキュリティ
マイクロソフトは、世界中でご利用いただいたいる Microsoft 製品を通して、防犯センサーのようにサイバー攻撃を地球規模で監視し、 24時間 365日体制でAI+セキュリティ専門家が対応をしています。また、第三者機関からも最高レベルの評価を獲得した、世界最高水準のセキュリティ技術を提供しています。

我が社にも実用的なAIを!
Copilot(副操縦士)がユーザーをアシスト!
業務効率化や人手不足を補うために、これからの業務ではAIを使いこなしていくことが、企業の成長の鍵を握るといわれています。
今、話題のGPT-4も利用するMicrosoft 365 Copilotが、Excel、Word、PowerPoint、Teamsといった Microsoft 365 アプリから利用できるようになります※。

文章作成の時間を短縮
もう白紙からはじめる必要なし!

データ分析の手間と時間を短縮
入力されたデータを分析してくれる

企画書、資料作成の時間を短縮
白紙から企画書を書き始める必要なし

メールを把握する労力を軽減
長いメール文をまとめてくれる

議論した内容を行動へ
会議の要約と次のアクションの洗い出し

文書を把握する労力を軽減
長い文章を瞬時にまとめてくれる

グラフ作成の労力と時間を短縮
入力されたデータからグラフを作成

画像を探し回らなくてもよい
手元にない画像を作ってもらう

メール作成の時間を短縮
取引先や上司など宛先に合わせて下書き

正確な会議の理解
会議に関連する情報を自動収集
※Microsoft 365 Copilot の提供開始時期は2023年11月1日、価格は30ドル(日本提供価格3,750円前後)を予定しています。
