WVD
WVD
WVDのタイムゾーン設定
Windows Virtual Desktop(WVD)では、タイムゾーンがデフォルトで「(UTC)協定世界時」になっています。デスクトップでタイムゾーンを変更しても、次回ログインするとUTCに戻ってしまいます。 リモー […]
WVDを業務時間中のみ起動させる(スケジュール自動起動・シャットダウン)
Windows Virtual DesktopはAzure VMで稼働しているため、使用していない時間はシャットダウンしていれば、その分コストを抑えることができます。仮に1日8時間起動であれば、コストは3分の1になります […]
SharePoint Onlineで全社ファイル共有
Windows Virtual Desktopの各ユーザが利用できるように、全社ファイル共有フォルダをSharepoint Onlineで設定します。
WVDにOffice365ProPlusをインストール
Windows Virtual Desktopには、Officeはそのままではインストールできません。Office365ProPlusのインストール方法です。 Office展開ツールページにアクセスして、「Downloa […]
Windows Virtual Desktop(WVD)プレビューを構築
Windows Virtual Desktopプレビューを構築してみます。 WVDへの接続は専用クライアントソフトからとWebクライアントからの2通りがあります 専用クライアントソフトは下記よりダウンロードできます。ht […]
Azure Active Directory Domain Services(AADDS)
Windows Virtual Desktopでは、Azure ADの他にActive Directoryが必要になります。ここでは、Azure AD Domain Servicesを使用します。